top of page

当院について

当院は、親子3人のDr体制で地域のみなさまに信頼され愛される歯科医院を目指し、患者さま一人一人に寄り添った治療を提供させて頂いております。

歯科3大疾患の虫歯治療、歯周病治療、顎関節症だけでなく親知らず抜歯ボトックス治療セラミック治療マウスピース矯正インプラントなど幅広い治療を最先端の機器(CT、PrimeScan、X-Smart Pro+ etc.)  技術を用いて行っています。詳しくはご来院の上ご相談下さい。

​​

​また当院では特に、口腔外科専門Dr(次男・嵩Dr)による親知らず専門外来、顎関節症専門外来、インプラント、ボトックス治療に力を入れております。

​痛みが苦手な方のために医科用表面麻酔、特注注射針を用いて行う無痛麻酔も行っています。

​​​​​

当院について
診療内容
Pink Sugar

診療内容

​詳しくはお電話もしくはご来院の上ご相談ください

​詳細はクリック!
口コミで大人気と話題!!

​詳細はクリック!

​詳細はクリック!

マウスピース矯正

矯正無料相談キャンペーン実施中

東広島地区最安にてご提供!!

​親知らずも当院で抜歯可能

セラミック治療

保険治療はあくまでも最低限の応急処置であり数年でまた虫歯になると最新の論文で報告されています!虫歯治療が1回で終わりになり結果、人生長い目で見ると数十万得すると言われています。

​最先端光学印象によるエビデンスに基づいた虫歯になりにくい人工ダイヤモンド(ジルコニア)

​¥40000~

虫歯治療 歯周病治療

痛みが出てからでは手遅れになることが多いので

​定期的にチェックして予防していくことが大切です

インプラント

​安心安全の世界3大メーカーのインプラント使用しており安心の長期保証付き!

​東広島地区最安!!

訪問診療

​お気軽にご相談ください

親知らず専門外来

水平埋伏智歯
水平埋伏智歯

親知らずを放置していると、、、

①歯ブラシが届きにくく、1つ手前の歯の虫歯や歯周病のリスクが増加

​②1つ手前の奥歯の歯根が吸収され下手すると2本とも抜歯になる可能性がある。

③歯茎が炎症を起こして極めて重症な場合気道閉塞で死亡することもある。

そもそも親知らずとは成人する頃に萌える奥歯(第三大臼歯)のことをいいます。皆さんは自分の親知らずの状態をご存じですか?口腔内に見えないからと言って安心していませんか?実は日本人の7割の人が斜めもしくは完全に骨に埋まっていると言われています。

自分はこれまでたくさんの親知らずを診てきました。

そこで私は完全にまっすぐ萌えていてしっかり噛んでいる親知らず以外は炎症を起こす前に20代のうちに抜歯する方が良いかと考えています。痛みが出るまで抜歯せず放置し年齢を重ねてしまうと歯根と骨がガチガチに癒着してしまい痛みが出ても抜歯に時間がかかったり服用薬の関係で手技的に困難になってしまいます。

抜歯は誰でも、怖いし嫌なものです。「パンパンに腫れた」、「めちゃくちゃ痛かった」、「2時間かかった」など、大学病院で抜歯した患者さんから苦い思い出をたくさん聞きます。とにかく患者さんは「親知らずを抜かれた」と表現します。しかし抜歯後の痛み腫れは術者の技量に左右されます。

このX線写真はここの勤務医の親知らずです。

神経が近く技術的に困難と言われ色んな歯医者をたらい回しにされて結局大学病院で全身麻酔下で2時間かけ抜歯し1か月ほど腫れました。抜歯にかかる時間や抜歯後の痛み、腫れは術者の技量に大きく左右されます。

ちなみに自分がこの親知らずを抜歯したら15分ほどで痛み腫れなく抜歯する自信があります。

完全に萌出している親知らずは10秒ほどで終わり術後も痛み腫れが全くない人がほとんどです

他院で、全身麻酔下でないとダメ。神経が近いからダメ。抜歯するのがすごく大変。と言われるほとんどの親知らずは当院で問題なく抜歯が可能です。他院で親知らず抜歯を断られてお困りの方や痛み腫れなく抜歯してほしい!という方はお気軽にご相談ください。

ピンクのバラ

ボトックス(BTX)

​東広島初!? ボトックス治療

​エラボトックス

​40単位 ¥18000(税込み)

​60単位 ¥27000(税込み)

​咬筋&側頭筋100単位¥42000(税込み)

定期健診で各種割引

とくに、就寝時の「歯ぎしり」や「食いしばり」は無意識下で行われ、自分の体重の何倍もの負荷がかかると言われており、強い人だと1000kg(1t)もの力が顎全体にかかると言われています。

この大きな負荷は、歯、顎関節に負担をかけることはもちろん、全身の不調(自律神経失調症など)も引き起こす可能性があります。歯ぎしりの症状によっては抜歯になることもあります。自由診療にはなりますが9割方の患者様がエラボトックスで下記の症状が治り満足されています。

効果持続期間は5か月程度です。

作用機序は咬筋にボトックスを打つことで​筋肉を収縮させる神経伝達を遮断させ咬筋を小さく細くさせていきます。。

​痛みが少ないように業界最細の注射針を使っています。​​

歯ぎしりや食いしばりによるリスク】⇒ ボトックス治療

  • 頭痛

  • 顎関節症

  • 肩こり・首の凝り

  • 咬筋が発達することで、エラが張り見た目が気になる

  • 自律神経失調症

  • 知覚過敏

  • 歯が欠けたり、破折する⇒抜歯になることも

  • 歯の詰め物が割れたり、外れやすくなる

  • 歯周病の局所的な進行

  • 虫歯でないのに歯が痛くなる

  • 起床時の顎の疲れや倦怠感 など

ボトックス
ボトックス

​ガミースマイルボトックス

​¥5500(税込み)

顎関節症専門外来

顎に何らかの症状を持つ人は全人口の8割いると最近の研究で明らかになっています。このうち病院で治療を受けている人は7.5%です。患者さんは女性が多く、男性の3倍で、それも若い女性と中年の女性に多いのが特徴です。病院を受診する動機は、顎関節の痛みを主訴とする人が圧倒的です。当院ではⅠ型~Ⅳ型のどの型か診断したうえで、投薬、上顎につけるマウスピース(appliance)、ボトックス治療、筋マッサージ、姿勢を含めた生活習慣指導(TCH(tooth contacting habit)の是正など)といった治療法で症状改善を狙います。中には咬合調整など元には戻せない不可逆的な治療を行う先生方もいますが当院ではまずは上記の治療法で治療します。
口が開けづらい、開かない(開口障害)
顎の関節、耳付近に痛みがある(顎関節痛)
頬やこめかみの筋肉に痛みがある(咀嚼筋痛)
顎から音がする(関節雑音)

といった症状がある人は症状がひどくなる前にぜひご相談ください。
顎関節
1.姿勢が悪く足を組む癖がある。
2.うつぶせ寝。
3.噛みあわせが悪い、片噛み癖がある。
4.Bruxism(噛みしめ癖、歯ぎしり)がある。
5.硬いものが好き。
6.顎に負担のかかる趣味がある。(カラオケ、管楽器、バイオリンの演奏、格闘技、スキューバダイビングなどのスポーツ)

特に4は睡眠下でやることが多いため無自覚のことが多く、知らないうちに顎関節症を悪化させていることがあります。
特に現代人はスマホを使用する際に顎を引き、下を向くと相対的に顎が突き上げられ、上下の歯と歯が接触しやすくなります。実はこれがかなりの負担になります。常に上下の歯が触れていることをTCH(tooth contacting habit)といい、現在非常に問題視されています。

マウスピース矯正

マウスピース矯正
マウスピース矯正

​先着残り4名 今だけ35万キャンペーン実施中!!

​今大人気のSure Smile 矯正

​全体矯正で35万は広島で最安値!!(相場の65% off)他院では親知らずは基本的に大学病院に送るので,
矯正=痛い、腫れると思っているそこのあなた!!
​当院では親知らずも基本的には当院にて痛み腫れを抑えた抜歯するので怖くない!!

インプラント

インプラント

image.png
image.png

もし歯を失ってしまった場合、何かしら処置をして噛めるようにしなくてはいけません。なぜなら放っておくと両隣りの歯が、抜けた隙間を埋めるように倒れてきたり、対合の歯が伸びてきます。そうすると嚙み合わせが崩壊し、想像している以上に全身的影響がでます。そうなった後に入れ歯やブリッジで治療したくても最初に矯正治療が必要になるケースが多く高額になる傾向があるので出来る限り早期に欠損補綴をしてあげる必要があります。

その欠損補綴には基本的には保険の入れ歯・ブリッジそして保険適応でないインプラントがあります。

 

インプラントは入れ歯・ブリッジとは違い、健康なきれいな歯を大きく歯を削ったり金具をかけたりする必要がないので、健康な歯への影響や負担が少ない治療法です。インプラントは歯を失ったところにチタン製のネジを埋め込み、独立した歯として機能するので、見た目も自然で自分の歯と同じような力で噛むことができる治療です。噛む力は圧倒的で天然歯の90%ブリッジは60%入れ歯は25%と言われています。

 

入れ歯を入れたときに患者さんが訴える、異物感、味覚障害になりにくいのは大きなメリットです。さらに入れ歯で噛めない、痛いからと言って反対側でばかり噛むことによって反対側の歯の負担が増えたりしてどんどん歯を失っていき総入れ歯に近づいていくことも防げます。また、インプラントと入れ歯を繋げられる部品を使えば、入れ歯を安定させることができるので、外れやすい・噛めないという問題も解決してくれます。(IOD:インプラントオーバーデンチャー) 

​ブリッジは比較的早く治療が終わりますが自分からしたら応急処置であり且つ諸刃の剣です。

何といっても健康な2本の歯を削って3つ分の力を2本の歯で支えるわけですから素人が考えても分かるように物理学的に支えている2本の歯もダメになり失ってしまいます。最新の論文では失活歯ブリッジの場合8年累積生存率は54%とかなり低いです。そうすると3本分歯が無くなってしまいます。そうなると基本的に入れ歯かインプラントです。

インプラントにするとなると、治療法にもよりますが最低でも2本分になってしまいます。

​したがって天然歯と同じように噛みたい方はブリッジかインプラントが基本的には候補にあがるので初めにインプラントを選択する方が人生長い目で見たときに一番節約になるのです。

平均でもインプラントは1本あたり45万が相場といわれています。かわの歯科では世界3大メーカーのインプラントを使用しているにもかかわらず他院では珍しいお手頃価格です

失った歯にはそれと同等またはそれ以上の価値があるということです。ただ価値観は患者様それぞれなのでお財布としっかり相談することが重要です。

とは言っても自分の歯に勝るものはございません。しっかり定期健診にて歯科医師にチェックしてもらいましょう。

定期健診で歯を守ることが結局一番人生長い目で見ると節約になるのです。

​下にインプラントのメリットとデメリットを記します。

image.png

メリット

咀嚼能力がかなり高い

認知症予防になる

健康寿命が長くなる

​虫歯にならない

天然の歯に非常に近い見た目と機能

周囲の健康な歯を守る

顎の骨の維持

​毎日取り外す必要がない

デメリット

​手術が必要(全身疾患の方は要注意)

​治療期間が長い(3~5か月くらい)

定期的なメンテナンスが必要

​歯周病に弱い

保険適応でない

 

当院の歯科医師

川野 敬史
川野 敬史

常勤

川野 慈史
川野 慈史

木曜のみ

川野 嵩
川野 嵩

木曜午後、金曜午前のみ

​所属学会:日本口腔外科学会
経歴:修道高校卒業
​   歯科医師免許取得
   西部医療センター(口腔外科)

​   名古屋市立大学病院(口腔外科)
     名古屋の医療法人にて勤務医(分院長)
          えみたす歯科矯正歯科勤務中

歯科医紹介

お問い合わせ
​24時間対応WEB予約

24

Tel: 082-420-8181

住所

​駐車場4台完備

営業時間

平日  09:00~18:45
土曜  09:00~12:00

 

​東広島で親知らず抜歯はかわの歯科

お問い合わせ

〒739-0025

広島県東広島市西条中央1丁目16-6-2F

Tel: 082-420-8181

bottom of page